保育園紹介
- HOME
- 保育園紹介
『企業主導型保育事業』で認められた保育園
NPO法人みらいキッズはかた保育園で、園児はもちろん、保護者の方も元気になろう!!
内閣府が打ち出している【夢を紡ぐ子育ての支援】を柱に、仕事、子育ての両立を支援しています。
1)多様な就労形態に対応した保育サービスの支援
2)園児定員を従業員枠と地域枠に分けて募集
●従業員枠…保育園と事前に契約した企業様にお勤めの方がご利用いただけます。
●地域枠…お勤めの方ならどなたでもご利用いただけます。
★NPO法人みらいキッズはかた保育園の保育方針
知育(頭の良い子)
徳育(心の優しい子)
体育(体の丈夫な子)
この3点を要とし、バランスのとれた保育をします。
★異年齢自由保育
異年齢の交わりで様々な年齢の子どもの遊びや生活で人間的なふれあいを豊かにし
自分より幼いものをいたわり、それが成長につながる生活の展開をしていく保育をします。
★安全保育(安全保育制度)
保育中の事故は迅速に対応し、安心して預けることができます。
★さまざまな行事を通して保育をします。
園長挨拶

私は保育園を開園する前は23年間塾の経営に携わり、数多くの小学生、中学生、高校生と関わってきました。
その期間、学生の成績向上のお手伝いをさせていただくと同時に、学校での交友関係や恋愛関係などの悩みを聞いたりしながら、学生と多くの時間を共有してきました。
そうした中、時代が進むにつれて夫婦共働きが当たり前となり、親と子のコミュニケーションが減り、以前に比べ親も子もお互いにいら立ちやすれ違いを感じているのではないか?と私は危惧してきました。
「三つ子の魂百まで」という古いことわざがありますが、お互いのコミュニケーションが希薄になっている時代だからこそ、幼少期から豊かな人間的なふれあいを通して、しっかりとしたしつけや教育を行うことが必要と考え、これが今の保育園開園につながっています。
NPO法人みらいキッズはかた保育園 園長 小川 明子
経歴
●平成17年福岡市城南区に「南かたえ園」を開園
●平成19年福岡市城南区に「ななくま保育園」を開園
●平成29年福岡市博多区「はかた保育園」を開園
採用
NPO法人みらいキッズはかた保育園では、一緒に働くスタッフを募集しています。
興味のある方はお気軽にご連絡ください。
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 基本給178,000円 手当・賞与あり 社会保険完備 |
勤務時間 | 7:30~18:30の内、8時間 |
業務内容 | 6ヶ月~6歳児の保育 |
資格 |
短大卒以上 保育士資格 正准看護師資格 ※経験者優遇 |
勤務地 |
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-1-18村田ビル1F |
休日・休暇 |
週休二日制 ※盆休・年末年始・土曜日はシフト制 |
待遇・福利厚生 | 交通費(毎月10,000円まで) |
その他 |
●有給休暇・休憩時間は労働基準法通りです。 ●就業条件による加入保険は変動します。 ●昇給は法人業績・本人の実績・能力によります。 ●試用期間は3ヵ月です。(条件に変更なし) |
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | パート |
給与 | 時給1,000円 |
勤務時間 | 7:30~18:30の内、4時間以上 |
業務内容 | 6ヶ月~6歳児の保育 |
資格 |
短大卒以上 保育士資格 正准看護師資格 ※経験者優遇 |
勤務地 |
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-1-18村田ビル1F |
休日・休暇 |
週休二日制 ※盆休・年末年始・土曜日はシフト制 |
待遇・福利厚生 | 交通費(毎月10,000円まで) |
その他 |
●有給休暇・休憩時間は労働基準法通りです。 ●就業条件による加入保険は変動します。 ●昇給は法人業績・本人の実績・能力によります。 ●試用期間は3ヵ月です。(条件に変更なし) |
保育園概要




施設名 | NPO法人みらいキッズはかた保育園 |
---|---|
園長 | 小川 明子 |
所在地 |
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-1-18村田ビル1F |
電話番号 | 092-432-6686 |
メールアドレス | nanakuma.hoiku@gmail.com |
休園日 | 日曜日、祝日 |